才能溢れる天才ニコニコ生主、「ゆゆうた」が好きすぎるので魅力を語る。

天才、ゆゆうた

「ゆゆうた」というニコ生主を知っていますでしょうか。

ニコニコ動画でずっと生放送をしており、自身で作った下ネタがエグい歌をピアノで弾き語ったり、有名な曲をピアノで一瞬で耳コピしメドレーで弾いたりしています。それが天才すぎて天才すぎて、才能がえげつない。

巷ではニコニコ動画界の米津玄師と言われています。

ぼくはそんなゆゆうたに、ドハマりしました。もうドハマりです。通勤や仕事中や作業中に毎日聞いています。

みんなにも知ってほしいので、ゆゆうたの魅力を説明します。曲聞くとなんか謎の元気がでますよ笑

※くだらない下ネタが苦手の人には向かないかもしれません。

 

天才、ゆゆうたの本名・年齢・住所・仕事・学校など個人情報

公開します。というか本人が全部言及しています。笑

後で紹介しますが、自分の住所や本名や出身校等を全部歌詞に込めた曲、その名も「ゆゆうた、特定される」を歌っているので、住所を記載してもオールおっけい。

ゆゆうたの個人情報

本名:鈴木悠太(すずき ゆうた)

年齢:1988年7月2日生まれの30歳(2018年11月現在)

住所:(2020年1月更新しました。)以前は公開していたのですが、現在は非公開です。

中学・高校:桐光学園中学高校卒業

大学:首都大学東京都市環境学部都市環境学科建築都市コース卒業 

出身:神奈川県川崎市多摩区出身

これを全て晒しています…強い…

ゆゆうた兄貴は、「実家の住所と職場だけは特定されない」をウリに活動しているそう。なので実家の住所と職場だけは謎につつまれています。

ニコ生を見ているとわかりますが、土日出勤だったり深夜に帰ってきて次の日も早朝出勤だったりと、だいぶブラックに勤めてそう。ゆゆうた兄貴はニコ生で「頼むから俺の会社を特定してくれ。そしたら会社を辞められるから笑」という半分マジで半分冗談な発言をしていました。

最近は辞めたのかな?わかりませんが!

ちなみにツイッターのフォロワー数は23万人(2018年11月現在)。日に追うごとにどんどん増えていっています。もしかしたらツイッターのリツイートでゆゆうたを見かけた方もいるかもしれませんね。

 

天才・ゆゆうたの魅力を語る

ぼくが思うゆゆうた兄貴の魅力を説明します。ほんと天才なんよ… 

 

作詞・作曲センスが素晴らしすぎる

ゆゆうた兄貴はコピーも弾きますが、自身で作詞・作曲した曲(ネタ曲がほとんど)をピアノで弾き語っています。 

注目すべきは曲名とタイトル。

有名(?)な曲だと、

「一般男性脱糞シリーズ」や「この世の終わりみたいなインスタの投稿(OMMC)」や「ゆゆうた、特定される」があります。

「一般男性脱糞シリーズ」の歌詞は下記の通り。

授業中に出したら学生生活終わるナリ
そうだ、大声出して音をかき消すナリ 
ああああああああああああああああああああああああああああああ 
唐澤貴洋くん、ど、どうしたんだいきなり大声出して 
なんでもなブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ

こんな感じでくだらない下ネタ満載です。文字だけでみると笑えないかも知れませんが、ニコニコ動画の流れてくるコメントと共にゆゆうたの兄貴の歌声を聞いていると、本当に笑えて元気がでます笑

こんな歌詞とは裏腹に、弾いているピアノの旋律はとても美しいです。

どれほど歌詞が大切かを、これほどまで知らしめられる人もいないでしょう。人は、良いものよりも悪いものを見たときにこそ、改めて良いもの「良さ」が分かるのですね…(遠い目)

「この世の終わりみたいなインスタの投稿(OMMC)」も素晴らしいのですが、歌詞を貼ってしまうとエグい下ネタによりgoogleの規約を反してしまいそうなので、youtubeのリンクだけ貼っておきますね。笑

 

ピアノの上手さが尋常じゃない、一瞬で耳コピできる音感・演奏力・アレンジ力

作曲力もさることながら、演奏力やアレンジ力が半端でないです。

まずゆゆうた兄貴は、一度聞いた曲を一瞬で弾けてしまいます。本当に一瞬です。これがゆゆうた兄貴が「天才」と言われる所以。

有名な「君の知らない物語」も、聞いたら一瞬で弾けています。ただ絶対音感があるだけでなく、それを練習せずにその場で弾けるのは本当にすごいこと…

ニコニコ生放送の最後に、コメントに書いてある曲をひたすらに弾いていくメドレーをよくやっているのですが、曲名を見たら一瞬で弾けてしまいます。もちろん過去に弾いたことあるのでしょうけど、レパートリーも広くアレンジ力も絶大。

こういうメドレーだったりふざけた下ネタが多いのですが、たまーに本気出して弾いてくれることもあります。

ちょっと昔の有名なアニメ「ひぐらしのなく頃に」の神曲「you」を本気で弾いてる会もあって、世界レベルの素晴らしさです…。毎日聞いてます。

 

最高のユーモアセンス溢れるトーク

下ネタです。ド下ネタです。下ネタが多いです。

生放送中は基本的に下半身を脱いでますし、曲の良いところやコード進行をいつも下ネタに例え、演奏後はイっています。笑

その全ての事象を下ネタに変換するセンスがすごいですし、めちゃくちゃ笑っちゃいます。

なんだろう、女子高生とか女子大生が女子会で言う彼氏事情のエグい下ネタではなく、ゆゆうた兄貴の下ネタは童貞が言うようなくだらないリアリティのない下ネタなので、ただただ笑える。微笑ましい。

 

優しい&可愛い 

住所を晒しているゆゆうた兄貴。

当然ですが、いろんな珍事件が起きます。

生放送中にいきなりゆゆうた兄貴の家に凸って(訪問して)くる人もいれば、amazonで20万分届いたりピザが届いたり…

かなりの迷惑な行為をされていますが、ゆゆうた兄貴はそれを笑ってネタにしています。時には届いたショーパンを履いてみたり笑

夜に凸しようとする人にも、「あなたの人生がぼくの放送に出ることによって壊れてしまうかもしれないから、本当に止めたほうがいい」というように心配してたりもします。ほんと優しい。

そして、可愛いんです。笑

ゆゆうた兄貴の放送を見てる人は分かると思うのですが、ゆゆうた兄貴は放送中ずっと楽しいそうなんですよね。ずっとニコニコしていて、本当に音を楽しんでいるのが伝わってきます。

視聴者がコメントに「この曲弾けるのか?」みたいに煽って、その曲がかっこよくて耳コピする姿とかゆゆうたがめちゃくちゃワクワクしてて、見てるだけですごい元気が出ます。

これとか、だんだんテンション上がってきてどんどん声大きくなっていく感じとかほんとすこ

 

失うものが何もない最強の男

思えば、現代人の多くはいつも何かしら怖いものがあり怯えている気がします。特に世間体なんかは気にしてしまいますよね。

しかしこの男、失うものが何もない。最強の背水の陣で生きています。あ、職場と実家だけは守ってますけど笑

ネットで自身の住所やほとんどの個人情報を晒しているから、逆に怖いものなんて何もないですよね。

以前、twitterでとある人がゆゆうたの卒業写真を晒していました。

かっこいい…

「全てを晒す」というのはとても勇気のいることで、自分の行動全てに責任が生まれるし、一旦何か悪いことをしてしまうとバッシングとかすごいじゃないですか。そんな状況でも笑って下ネタいいまくってみんなを笑わせるのは本当に心が広く素晴らしいなと思うわけです。

 

弾く曲も最高な曲が多い

ゆゆうた兄貴は、主にアニメ・ゲーム・ボカロの音楽を弾くことが多いです。中学高校とニコニコ動画にどハマりしたぼくにとっては、ほとんどの曲を知っており、まさに青春を思い出しながら聞いています。

アニメ・ゲーム・ボカロ意外にも、Jpopだったりジブリだったりも幅広く弾いています。知識すごい。かと思えばアリアナ・グランデを知らなかったりもします。笑

参考までに(何の参考だ?)、ゆゆうた兄貴がよく弾いたりするオリジナル以外の曲をざっと並べてみます。

you、メルト、深海少女、ザナルカンドにて、ファミリーマート、ヤマダ電機、バンバード、this game、灼熱スイッチ、バジリスク、風の通り道、風の情景、コネクト、君の知らない物語、海の見える街、恋愛サーキュレーション、残酷な天使のテーゼ、アイネクライネ、新宝島、創世のアクエリオン、マリオ、ポケットモンスター、bad apple、

などなど。

知らない曲もありますが、ググって聞いてみるとすごいいい曲だったりします。

 

個人的に好きなゆゆうた動画9選

もういくつか貼ってしまいましたが、個人的に好きなゆゆうた兄貴の演奏動画です。

ガチ演奏とネタ演奏に分けてご紹介します。ガチ演奏でも途中でネタに走ってしまうこともありますが笑

 

ゆゆうた演奏ネタ部門

「一般男性脱糞シリーズ」

ゆゆうた兄貴の一番有名な曲。これ、何回も聞いてると思わず口ずさむようになります。中毒性高いので聞く際は気をつけてください。

ちなみにこの「一般男性脱糞シリーズ」。chord wikiというコード進行を後悔しているサイトで米津玄師のLemonを抑え、なんと2位に輝いています(2018年11月現在)。ゆゆうたが米津玄師を超えた瞬間、、、!

 

ゆゆうた、特定される。

曲名の通り、ゆゆうた本人の個人情報を熱唱する歌です。

歌うたびに追加情報があったりして、もうこれ以上はやばいですよ!ってなります。

 

この世の終わりみたいなインスタの投稿

かつてとある大学生が、卑猥なコールをしそれをInstagramに載せたところ大炎上。結果、内定取り消しになるという事件がありました。そのコールをメロディーに載せて歌っている歌。

ゆゆうた兄貴はこの曲がすごいお気に入りみたいで、よくいろんな曲の伴奏に合わせてこの歌詞で歌ったりしています。

とりあえずゆかりは早く飲め。

 

イキすぎる「灼熱スイッチ」の耳コピ

灼熱の卓球娘のOPである「灼熱スイッチ」という曲を耳コピして弾く回があるのですが、くそ面白いw 曲知らなくとも笑うこと間違いなしですw

このコードはゆゆうた兄貴曰くとても特殊なコード(通称イキすぎコード)を使っており、このコード進行がめちゃくちゃツボで気持ちいとのこと。

twitterでもバズリ、今やこの曲が一部で一気に有名になりました。ゆゆうた兄貴の影響力すごい。

イキスギコード解説

「イキすぎコード」という気持ちが良いコード進行を、いろんな曲に当てはめ楽しむ回です。

コードとか興味なくとも「なるほど確かに気持ちいいな…!」ってなるし、何よりゆゆうた兄貴の楽しそうな姿を見れてこっちまでニコニコしてしまいます。

 

ゆゆうた演奏ガチ演奏部門

ゆゆうた兄貴の「コメントを拾って即興メドレー」

メドレーシリーズはいくつかあるんですが、このメドレーが大好き。ゆゆうた兄貴のピアノの腕が光ります。

再生回数も84万回再生(2018年11月現在)なので、いかに多くの人が見ているかわかりますね。

 

ゆゆうた兄貴の「you」

最高のアレンジ。最初は色気のあるゆったりとしたメロディーで、1:25くらいからの激しいサビがたまりません。

100回くらい聞いてるかも。

 

ゆゆうた兄貴の「風の憧憬」

これもすんごいです。鳥肌もの。元の曲が最高なのはさることながら、ゆゆうた兄貴のアレンジがやっぱり素晴らしい。

激しさと静けさの緩急が美しいです。

 

ゆゆうた兄貴の「ポケモンセンター」

聞いたばかりのポケモンセンターの音楽を神アレンジします。本当に一瞬で弾けるのがすごすぎて、まさに天才や、、、!

 

まとめ

ゆゆうた兄貴について語ったら気づけば5,000字も書いてしまいました…

何度も言いますが下ネタが苦手な人は見ないほうが良いですが、くだらない下ネタが好き&音楽好きな人はめちゃくちゃはまると思います。

ゆゆうた兄貴はニコ生もやっていますし、ちょくちょくオフ回をやっていたりもするので、興味のある人はぜひチェックしてみてください。オフ回では「一般男性脱糞シリーズ」の大合唱があったそうw

一緒に笑いましょう笑

ではー

 

ゆゆうた兄貴のTwitterを見てみる。

天才、ゆゆうた

6 件のコメント

  • あなたのブログにとても興味を持ちました

    素晴らしいです!

    私は学生ですがブログを作ろうと思っています

    参考にさせていただきます!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です