朝の出社時間が11時と遅い会社で仕事するメリットはこれ

出社時間遅い会社のメリット

こんにちは。やす(@yasuyuk0430)です。

 

ぼくは今とある広告会社でプログラマーとして働いていますが、その会社の出社時間は割とてきとーです。朝は9時くらいにいる人もいれば、毎日13時くらいふらーっと来る人もいます。週一しか会社に来ない人もいます。

しかしコアタイムは11:00-20:00。だいたいこの時間に出社している人が多いです。

一般の会社よりも2時間くらい遅い出社時間ですが、それによるメリットがとても多いと感じたので、それを書いていきます。

満員電車に乗らない。

もうね、本当にこれ、、、満員電車は悪。満員電車がなくなるだけで世の中の自殺者が減るんじゃないかと思っています。

暑いし臭いし狭いし何もできないし、それだけでハイパーストレスを感じる。乗っていてたまに気分が悪くなります。特に女性はお化粧は落ちちゃうし痴漢の心配もあるから大変だと思います。

しかし11時出社なら、満員電車に乗らずに電車が空いている時間に出勤することができます。電車に座って本が読めるし、なんならちょっと昼寝もできる。

「満員電車に乗らなくてすむ」というメリットだけでも社員の満足度は全然違うと思うので、世の中の会社は可能な限り出社時間を変えていったらいいのになーと思います。

12:00-21:00とか13:00-22:00とか。

人によって違うとか。なんで世の中9時出勤なんだろう。早すぎる。

 

終電で帰っても残業3時間ちょっと。

9:00-18:00が定時だと、忙しい時に終電まで仕事をしたら5時間以上残業をすることになります。しかし11:00-20:00の会社だと、終電までの作業でも残業時間は3時間ちょっとですみます。

いくら勤務時間的な意味でブラック会社でも、基本的に終電までには帰ろうと思うので、一日の残業時間がmax3~4時間ですみます。

もちろんどうしても仕事が間に合わない時は、徹夜をしたりタクシー帰りだったり朝早くきて作業しますが、それは本当に緊急事態の時だけだと思います。

結局タクシーを使ったり朝早く来たりしたら「残業時間」という意味で変わらないと思うかもしれませんが、この「終電が早い」というのが非常に大切です。

同じ3時間の残業でも、18:00が定時で21:00だと「まだそんなに遅くないしやるか、、、」という気持ちになり社内もそんな空気だと思いますが、20:00が定時で23:00だと「もう夜も遅いから一旦ここで区切ろう」という気分になります。

この区切りが早い時間にあることがメリハリと、長時間作業の抑止になります。

 

夜型の人はハッピー。

朝は比較的ゆったりすることができます。僕は朝10:00くらいに起きますし、家が近い先輩は10:30に起きるといっていました。

世の中には、朝起きるのが本当に苦手な人が結構います。ぼくもかなり苦手。十分な睡眠時間でも早起きはなぜかストレスを感じてしまいます。ディズニーランドに朝一からはいけないタイプ。

そういう人には、出社時間の遅い会社の方が向いているかもしれません。

今の会社は、社長が社会不適合者と変態を集めているのでみんな朝がめちゃくちゃ弱いです。11時出社でも毎日遅刻者が何人もいます。

 

終電まで飲みに行ける。

仕事が終わったあと、終電まで気兼ねなく飲みに行くことができます。翌日が遅めなので終電で帰ってA.M2:00に寝ても、7時間30分くらい寝れます。

前職で大手企業の営業をやっていた頃は、新人ゆえに朝は7:30〜8:00には会社にいなくてはならずとても平日に飲みになんていけませんでした。行っても22時くらいには帰らないと次の日が死んでしまう。

出社時間が遅いと、平日休みの友達や現学生の後輩とも、終電まで飲むことができます。

意外とこのメリットも大きいなあと感じています。

そのぶん飲み会の始まる19:00や20:00には参加できませんが。飲み会は始まりにいるより終わりにいる方が大切ですよね!

 

まとめ

いかがでしょうか。満員電車は本当に日本の深刻な問題だと思うので、各企業が出勤時間をずらしてくれたらなあと思います。

そして、転職を考えている人は、こういった出勤時間を一つの基準にするのもありだと思います。個人的には朝9:00出社の会社ではもう働けません…

まあ、一番は出勤しない在宅とかノマドが最強ですけどねん。

 

おすすめ転職エージェント。

出勤時間が10:00~11:00と遅い会社に興味がある方は、ぜひ下記の転職サイトで探して見てください。

IT企業や若い会社だと特に、遅い時間に出社の会社がたくさんあります。

おすすめ転職エージェント

転職ならDODA(デューダ)|業界最大級の求人サイト:大手の転職サイトで案件がたくさんあります。まずはここで見てみましょう。

Switch|Facebookを使った新感覚スカウト型転職サイト:FBから登録するだけでスカウトが届きます。年収提示もありイメージつきやすい。

ワークポート|あなたに寄り添う転職エージェント:経験豊富な担当の方が、登録者の要望に合った会社を紹介してくれます。

 

ではでは。

出社時間遅い会社のメリット

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です