やすのブログ

search
  • 考え方Thinking
  • 海外Overseas
  • 本・映画Books,Movies
  • 日常lifestyle
  • ファッションfasion
menu
  • 考え方Thinking
  • 海外Overseas
  • 本・映画Books,Movies
  • 日常lifestyle
  • ファッションfasion
キーワードで記事を検索
  • 職場でお酒を飲む考え方

    会社の職場で仕事中にお酒飲んだっていいでしょう。

  • 自己嫌悪無駄な理由考え方

    人と比べて自己嫌悪になることが無意味な理由。

  • デザイン愛せない理由1考え方

    僕がデザインがうまくいかなく愛せない、というか嫌いな理由4選。

  • barで飲んだハートランドが忘れられない考え方

    Barで「あちらのお客様からです。」と言われて飲んだハートランドの味が忘れられない。

  • 営業向かない考え方

    新卒で大手に入社したが、営業職が合わないと思い会社を辞めた5つの理由。

  • ドローンで世界1周考え方

    ハネムーンの行き先は世界一周!?ドローンとの新婚旅行が素敵すぎた。

  • 夢考え方

    人生が5回あったらどうする? 夢なんて聞かれてもわからない人たちへ。

  • フィリピン人幸せ海外

    幸福度世界2位のフィリピン人を見て、幸せの正体が分かった。

  • コーヒーが冷めないうちに本・映画

    『君の名は。』で泣けないあなたへ。僕が人生初ボロ泣きした本の話。

バチェラージャパンの感想考え方

【感想・見所】バチェラージャパンから学ぶことが多すぎた。(ネタバレなし)

2018.10.28 yasu

アマゾンプライム会員限定で観ることのできる恋愛リアリティ番組「バチェラージャパン」 「たかが恋愛番組でしょくだらないw」と半分馬鹿にしてなんとなく見始めましたが、予想外に面白すぎました。涙あり笑いあり女のドロドロあり&#…

webディレクターがエンジニアからうざいと思われる10の理由プログラマー関連

webディレクターがエンジニアからうざいと思われる10の理由

2018.10.14 yasu

webプログラマーとして仕事をしていると、ディレクターに対したくさんの不満が溜まっていきます。ディレクターの方で、プログラマーとうまくコミュニケーションが取れず悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 また、プログラマー…

なんか人生飽きてきたわー。その理由の考察。考え方

なんか人生飽きてきたわー。その理由の考察。

2018.10.07 yasu

ここ1年くらいとても思うのですが、なんか人生飽きてきたなー。 飽きませんか? 病んでるとかネガティブとかそういうのはなく、ただただ思ってしまう。 みんなはどう折り合いをつけてるのだろうかと思うので、気持ちの整理がてら記事…

プログラマーの持ち物おすすめプログラマー関連

プログラマーのぼくがMacbook作業で手放せない持ち物9選

2018.10.06 yasu

毎日10時間以上パソコンの前でプログラミングをしていると、この持ち物なしでは作業できないと思う必須アイテムがいくつか出てきます。 その効果は絶大ですが、しかし実際に使用してみないとその力になかなか気付けないのも事実。 本…

プログラマーは就職せずフリーランスになれないファッション

web系プログラマーは就職しないでフリーランスになるにはまず無理です。

2018.09.03 yasu

仕事がとてもとてもつらい時、ふと今の会社を辞めてスキル身につけフリーランスで自由に働きたいと思ったりしませんか? ぼくもそうでした。フリーランスのプログラマーになるべく仕事を辞め、海外で半年間やったことのないプログラミン…

プログラマー関連

会社員プログラマーの僕が、今フリーランスになりたくない理由

2018.08.01 yasu

プログラマーになってみると、一度はフリーランスに憧れますよね。自分で案件を選択できて、好きな時間に起きて、物によっては単価が良くて、人間関係に疲弊せずのびのびとできる、、、会社で働いているプログラマーの悩みを全て解決でき…

IT留学でプログラミングを学ぶのってぶっちゃけどう?プログラマー関連

【体験談】IT留学でプログラミングを学ぶのってぶっちゃけどう?

2018.07.22 yasu

巷で話題のIT留学。ネガティブな意見とポジティブな意見があり賛否両論ですが、実際はどうなんでしょう。 莫大な時間と費用をかけて、行く意味があるのでしょうか? ぼくは「アクトハウス」というフィリピンのIT留学に半年間参加を…

論理的思考力プログラマー関連

プログラマーに向いている人の特徴9選【適性の有無は確実にあります。】

2018.07.09 yasu

ここ数年、未経験からでもプログラマーを目指す人がとても多くなったように感じます。 技術を身につければ、高収入やフリーランスになることも不可能ではなくとても魅力的な職業です。 その一方、そういった利点に釣られ、どう考えても…

プログラミングを始める初心者はこのサイトで勉強をプログラマー関連

初心者がプログラミングを勉強するならこの2サイトです。【必ず学校の前に】

2018.06.25 yasu

プログラミングを勉強しようと思っても、学べるサイトがたくさんあってどれで勉強したらいいかわからないですよね。 そんな方に、未経験からwebプログラマーになって働いているぼくが、勉強のため使っていたサイトや勉強方法をご紹介…

営業経験はプログラマーにとって無駄じゃないプログラマー関連

プログラマーに転職しても、営業経験は強みであり役に立つ。【断言します】

2018.06.17 yasu

営業職の仕事をしていると、ふと不安になることはありませんか? 「毎日飛び込み営業ばかり」「専門的スキルがつかない」「成長してる気がしない」「営業やり続けて転職できるのだろうか」などなど。 上記は、ぼくが営業時代に実際に感…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 11
  • >

Profile

Follow @yasuyuk0430
やす

映画と服と小説とプログラミングとお酒をこよなく愛す26歳。年300日は体調が悪く、寝てる時以外は毎日眠い。
webサイト制作のお仕事依頼はこちらからお問い合わせください。

詳しいプロフィール

新着エントリー

  • 28歳になり期間限定ニートしてるので、今後どうなりたいかをゆるく考える 2020.05.18
  • うらみちお兄さん
    【無料】個性あるキャラのギャグ漫画「うらみちお兄さん」が面白すぎておすすめする【感想】 2019.05.25
  • 働きたくないわいが、仕事しなくていい世界線のルートを本気で考えてみた。
    働きたくないわいが、仕事しなくていい方法を本気で考えてみた。 2019.05.11
  • プログラマーが最強の仕事であり職業
    現代の職業において、プログラマーは最強の仕事かもしれない。 2019.05.03
  • 【超厳選】映画オタクが人生を狂わすほど魅力ある映画・DVDを本気でおすすめする。 2019.04.28

カテゴリー

  • ファッション (5)
  • プログラマー関連 (15)
  • プログラミング (1)
  • やすの日常 (4)
  • 未分類 (7)
  • 本・映画 (16)
  • 海外 (17)
  • 考え方 (55)

アーカイブ

  • 2020年5月 (1)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年11月 (5)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (5)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (11)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (11)
  • 2017年1月 (2)
  • 考え方Thinking
  • 海外Overseas
  • 本・映画Books,Movies
  • 日常lifestyle
  • ファッションfasion
やすのブログ

©Copyright2023 やすのブログ.All Rights Reserved.