こんにちは。
僕は今セブ島に住んでいますが、語学学校の先生やフィリピン人の友達との会話で、よく兄弟の話になります。
僕は兄が2人いますが、セブ島のフィリピン人は兄弟が7、8人いることも少なくありません。
ではなぜ、発展途上国の決して裕福とは言えないフィリピンセブ島で、それほど多くの子供が産まれるのでしょうか。
実際に何人ものセブ島のフィリピン人に尋ねてみました。
とそのまえに、フィリピンの人口について見てみようと思います。
日本とフィリピンの人口ピラミッド
フィリピンの人口ピラミッドですが、

https://populationpyramid.net/ja/フィリピン/2016/
綺麗なピラミッドを描いています。
ちなみに日本は、

https://populationpyramid.net/ja/%E6%97%A5%E6%9C%AC/2016/
『ピラミッド』じゃないじゃん、、、
子供すっっっくな。
フィリピン人の2012年の出生率は3.08で、日本人の約3倍だそうです。
体感だともっと多い気がします。
それでは、発展途上国の決して裕福とは言えないフィリピンセブ島で、なぜそれほど多くの子供が産まれるのでしょうか。
理由は多分4つ。
1、キリスト教大国フィリピン

フィリピン人の国民の9割以上はキリスト教と言われています。
キリスト教の中にも色々と考え方の違いがあるそうですが、詳しいことは割愛します。
キリスト教では、基本的に避妊を認めていません。
中絶なんてもってのほか。
なので、信仰深い人たちは、避妊具を使いません。
日本では、避妊具を使わない男性は数多の女性から非難殺到です。殺られます。
しかしここフィリピンセブ島では、どうやら当たり前のことのようです。
むしろ避妊具を使用することの方が恥ずかしいと思う人もいるそうです。
そして子供ができてしまったら、産む以外に選択肢がありません。
なので望まなくとも、どんどん子供が増えてしまいます。
2、子供がたくさんいると将来お金を収めてくれる。

フィリピンセブ島では、子供は結婚するまで親に仕送りするのが一般的です。
なので子供をたくさん作ると、その分将来たくさんお金が返ってくると考えている人も多いそうです。
もちろん仕送りするかしないかはその子供次第です。
しかし家族との絆がとても強いフィリピン人の多くは、例えお給料が少なくとも自分の娯楽代を削りしっかりと仕送りをしています。
僕の語学学校の先生方や友達も、ほぼ全員毎月送っています。
えらすぎるぜ、、、僕なんて親に借金してるのに、、、
3、教育の問題

フィリピンセブ島の田舎では、教育制度が整っていません。
なので、避妊具の存在すら知らなかったり、どの日が妊娠しやすい日なのかということを知らない人も多いそうです。
フィリピンでは、貧しい家庭ほど子供が多い傾向にあるそうですが、教育の影響かもしれませんね。
近年、教育制度が昔よりもよくなったおかげて、少しずつそういった知識が広まっているようです。
4、楽観主義、フィリピン人
日本人は、とても計算高い現実主義の人が多いように思います。
僕もそうです。
なので子供を作る際は、自分の年収がいくらで何人までなら育てる余裕があるのか、というのをある程度綿密に計算する人が多いと思います。
しかしセブ島のフィリピン人は楽観主義で、そこまで深くは考えない人が多いそうです。
実際に語学学校の先生がおっしゃっていましたが、フィリピン人は「今が楽しければそれでいい!」と考える人が本当に多いとか笑
だからストリートチルドレンが増えてしまうのでは?
日本人のように考えすぎもよくありませんが、程よく考えないといけませんね。
まとめ
フィリピンのセブ島で子供が多い理由は、
・宗教による避妊・中絶の考え方。
・子供がお金を将来返してくれると考えている。
・教育の問題。
・フィリピン人の楽観主義。
に原因がありそうです。
また、中にはこちらで子供を作って、それを知りながら帰国し音信不通になるような最低な外国人も結構多いそうです、、、
残されたフィリピン人女性はどうするんや、、、
日本のように、子供作ることに保守的になり少子高齢化な社会になるのもよくありませんが、フィリピンのようにたくさん子供を作ってしまうのも、どげんかせんといかん問題だと思いました。
ではではー。
コメントを残す